8月4日(金)にオープンしたロピア新宮店に行ってきました!
もちろん開店セール狙いです!!!笑
私的な博多ヨドバシ店との違いもレビューします〜
混雑具合
5日(土)に行ってきました!
お店が10時オープンなので、10時ちょうどぐらいに到着したんですが、
この大行列!!!
暑すぎる上に陰がほとんど無い場所で並ばなきゃなので、日傘などの対策が必須です;;
さすがに暑すぎるからか、お茶やアイスを配っていただきました◎
あとはうちわもいただきました〜
10時到着でしたが、すでに購入済で帰られているお客さんもいらっしゃったので、皆様が何時にこられていたのか気になる!
ロピア新宮店のチラシ
オープンセール第1弾のチラシがこちら⇩
8月4日(金)〜7日(月)のチラシです!
あと店内図はこんな感じ⇩
ちなみにロピアは毎週火曜日にチラシが更新されます
最新チラシはアプリ【ロピタ】で見ることができます!
こんな感じで、日々のお買い得情報と、チラシが配信されています↑
是非ダウンロードを!!
駐車場
駐車場は併設のコーナンPRO福岡新宮店と共通でした!
なので駐車料金は無料です◎
博多方面から行くとこんな感じ
博多方面からのポイントは、お店の手前の信号で右折するところ!
右折する交差点にも看板が出ていましたが、
その手前にはそういった案内表示はなかったので要注意!!
ヨドバシ博多店との違い
ヨドバシ博多店と福岡新宮店で感じた違いは大きく2つ!
福岡新宮店の方が安売りが大容量
例えばお米なんですが、福岡新宮店は夢つくし10kgがチラシに掲載されていますが、
博多ヨドバシ店では5kgも安売りされています
こんな感じで、福岡新宮店の方が大容量を安売りされているなぁと感じました!
大きい保冷バッグが必須です!!
私みたいに2人暮らしには博多ヨドバシ店の方が合っているかも◎
福岡新宮店は売り切れが続出!
ロピアはチラシ以外にも激安商品が突然陳列されているのが楽しいんですが、激安商品はほとんど売り切れでした;;
並んだとはいえど、オープン時間の10時に行ったのに;;
お肉売り場は本当に売り切れ続出で、閉店間際かなってぐらい商品が残っていなかったです;;
補充される店員さんもいらっしゃいましたが、完全に追いついていなかった×
お肉を確実に購入するならヨドバシ博多店に行った方が良さそうでした
ちなみに野菜とお魚は激安商品も在庫が潤沢で、ちゃんと購入することができました◎
本日の購入品
そんな感じで、売り切れ続出の中で購入したのがこちら⇩
チラシ掲載以外で激安だったのが、ゴーヤ1本70円(税抜)と、100g39円(税抜)のピーマン!
写真を撮る前に食べてしまったのでレシートのみのご報告です。笑
まとめ
まとめると、大行列・売り切れ続出・野菜は確実に購入できそう、です!笑
最近びっくりするぐらい暑いので、しっかり対策の上でご来店を!
\詳しくは/
コメント