お天気が良かったのであじさいを見に行ってきました〜
あじさいまつりも、筥崎宮に行くのも初めて!
きれいでした〜◎
境内
今回はJRで行きました!
箱崎駅から歩いて10分ぐらい

裏の鳥居から入りました〜
表の鳥居はやはり大きい!

立派な木像もありました!


県の文化財らしいですよ〜
あじさいまつり

あじさいまつりは裏の鳥居の近く!
入園に300円必要でした。
花手水はあじさい苑と本殿の間にありましたよ〜◎

16日の午後にお邪魔したんですが、思ったより混み気味でした。
ちょうど老人ホーム?の団体さんがいらっしゃったので、普段はそんなになのかなぁ?
車椅子や押し車でも問題なく周れるみたいで、のんびり楽しんでらして良かった〜◎
あじさいは本当に見頃!

奥に進むと、びっくり!
生命力を感じる背の高いあじさいがいっぱい!!


植木鉢のあじさいって膝下ぐらいの大きさだけど、地植えだとこんなに大きいとは…!
あとは見たことない長細いあじさいにびっくり!

なんだこれ?!ってなる長細さ。笑

それも結構たくさん咲いてました〜笑
もちろん普通に見慣れた丸いあじさいもたくさん!











最後にかわいらしい灯籠!
入り口あたりのあじさいは販売されていました〜

表の鳥居の方にある花庭園にも行ってみました!

この右手、無料の飲食エリアの方に行くと


松とあじさいのザ・庭園って感じのお庭が楽しめました!
こちらの方が日当たりが良くて、明るい写真映えが狙えそう◎
まとめ
こんなに咲いてるのか?!とびっくりするぐらいのたくさんのあじさいが楽しめました〜!
見頃の間にぜひ!
\6月30日(木)まで/
コメント